雨漏り調査の内容・料金
◆ 雨漏り相談…無料(一般のお客様)
お客様から雨漏りの状況をお聞きし、お客様の立場にたって、個々の物件にとって最善と考えられるアドバイスやご提案をさせて頂きます。ご相談、お見積り提出、補修工事の内容説明などについては、無料でやらせて頂いております。相談の際は当社サイトから建物図面・雨漏り状況写真等を合わせて添付して頂ければ、より具体的にお話が出来ます。
◆ 雨漏り相談…有料(不動産・建設業界・リフォーム業等の方)
※同業者様からの問い合わせも増えております。
基本的は無料でご相談を受けておりますが、相談者の方によっては、かなり細かく聞かれる方もいらっしゃいます。その場合、建設・建築・不動産業界同業社の方のみ、相談内容により有料となる場合がございます。その内容になった時点で、お伝えしています。
◆ 雨漏り目視調査(現地に行きます)…33,000円(税込)より
ハシゴなどによる簡易足場を利用し、実際に雨漏りの侵入経路と疑われる場所(屋根裏・天井内部等も含む)を直接的に確認調査(目視、触診、ハンマー打診・赤外線カメラ・水分計)、雨漏りの原因や不具合、対策や補修方法などについて口頭でご説明とアドバイスをさせて頂きます。
※「調査報告書」の作成は別途オプションとなります。
◆ 雨漏り散水調査
雨漏りの浸入経路と疑われる部分に実際に水をかける「散水調査」を実施し、確実に雨漏りの原因を突き止めることを前提とした本格調査です。上記の料金は雨漏り原因箇所1箇所までとします。
状況により赤外線カメラ・水分計・検査液等を使用します。
基本的に雨漏り原因と、その浸入経路を特定出来るまでやり遂げます。
●散水調査時間AM9時~12時(被疑箇所が特定できない場合は16時まで)
※万一雨漏り原因が特定出来ない場合はご請求いたしません。なお、散水調査には、内部の漏水箇所見張り要員を、弊社の方で手配する場合は別途オプションとなります。
※「調査報告書」の作成は別途オプションとなります。
《調査基本料金》
◆木造在来工法調査基本料金(1箇所・2階建以下)66,000円(税込)~
◆2×4工法住宅・高気密高断熱住宅基本調査料金(1箇所・2階建以下)88,000円(税込)~
◆鉄骨建物基本料金(1箇所・2階建以下)88,000円(税込)~
◆鉄筋コンクリート建物(1箇所・2階建以下)165,000円(税込)~
◆空間大型施設高さ内外共9M以下(例工場・倉庫・体育館・ホール・等)別途見積
以上の調査金額に交通費につきましては、遠方は別途となります。
※例 事務所より45分以内の到着は無料、それ以上になりますと実費交通費となります。
※内部赤外線カメラ使用・検査液・水分計測器は上記の金額に含まれます。
《オプション料金》
・調査補助者1名 27,500円(税込)~
・雨漏り調査報告書(写真付き)27,500円(税込)~
・高所作業車(1日レンタル9Mまで)49,500円(税込)~
・足場組(昇降階段)93,500円(税込)~ 部分足場掛け 93,500円(税込)~
・3階建以上(高層ビルも含)
建物種類基本調査料+雨漏りの場所・建物廻りの環境により別途見積致します。
《特殊・高層建物案件》
・ロープアクセス:(2名体制 1日 165,000円税込~ 降りる場所・高さにより変わります)
・ドローン機(マルチローター):雨漏り調査(2名体制 1箇所雨漏り部 165,000円税込~)
(機種・場所により価格が変わります)
・ドローン空撮 ショート : 33,000円~(静止画・動画共)
(機種により価格が変わります)
ロング : 55,000円~(静止画・動画共)
(機種により価格が変わります)
・ドローン画像解析・報告書作成(可視画像・赤外線画像・動画共) 枚数により価格が変わります。
※見積書を提出する前に、現場下見後、空撮する場所・規模・時間を考慮してご提出致します
項 目 | 金 額 |
---|---|
部分シーリング工事 | 36,500円(税込)~ |
部分防水工事 | 55,000円(税込)~ |
外壁張替え工事 | ㎡/16, 500円(税込) ~ |
屋根工事 | ㎡/14, 300円(税込) ~ |
雨仕舞工事 | 1箇所/60, 500円(税込) ~ |
外壁仕上げ工事 | (塗装・左官等) |
サッシ交換工事 | 1箇所60, 500円(税込) ~ |
ロープアクセス作業 | (2名体制 1日 165,000円(税込) ~ 材料・諸経費は別途) |
※仕様素材・工事の規模・位置・高さ・環境により変わりますので、雨漏りの原因が特定出来次第、別途お見積り致します。